余震が続いていますね・・・一日も早く揺れが治まることをお祈りします。
今日は10分早く家を出て開通した妙見の旧国道で2年半ぶりに通勤です。目の前に大きな岩山が現れギョっとします。山肌が黒く違和感を感じます。でも、道路の真新しい白線が薄汚れてくる頃にはこの景色も当たり前になってしまうんだろうなと思います。でもね、休日出勤をして定時退社していたらここで地震に遭っていたかも。それで、いまだ下に落ちたままの車が自分の車だったかもしれないということも忘れちゃなりません・・・・大きな地震があったことを。

この辺は以前のまま(右へ)

緩やかな坂を上るのは以前のまま。(右へ)

崩れ落ちた岩山を左に避けて道は出来ています。(右へ)

上越線の下をくぐって浦柄へ抜ける道はなくなっています。(右へ)
|

長岡側から。右は越の大橋です。(左下へ)

左手は上越線のトンネルです(左下へ)

前方に視界を遮るものが現れます。(左下へ)

山側が緑で覆われるのはいつになりますか・・・。(左下へ)

上越線を左手に走るこの光景は以前のまま。
|