連日36℃前後の暑い日々が続きます。 水分を摂れば即汗となって体外へ。さすがにエアコンに頼ってしまうここ数日です。
さて今日は墓参りで柏崎へ。
お寺によって被災状況は異なりそうですが、私が線香をあげてきたお寺は思ったほどではないようです、本堂は立っていましたし。(もちろん墓石の転倒は数多く見られますが。)
ニュースで自衛隊の炊き出しが昨日で終了したと報道していましたが、仮設風呂などはまだ設置されています。街中でもまだまだ自衛隊員や車両の姿が多く見られます。暑い中、本当にご苦労様です。
また、海岸では浜茶屋が数軒営業し、海水浴客も多少戻ってきているようです。まだまだ暑さも続きそうですので柏崎の海岸で海水浴はいかがでしょう?
仮設住宅が必要な方々の入居も開始され、「普通の生活」へ戻る動きがまたひとつ進んでいるようです。
******************************************
んーん、やっぱり暑い・・・

こちらのお寺は屋根と壁がやられてブルーシートがかけられています。

崩れそうな場所にはやっぱりブルーシートが。
|

長岡市大積の国道8号線崩落現場。法面が削り取られています。

お盆が近かったためか墓石は(100%ではありませんが)元に戻されています。

取り壊し最中のお宅も多数。

中央海岸駐車場はまだ自衛隊基地。でも一時期よりは少なくなってるのかな。
|