お袋が柏崎の親戚宅の崩れた土蔵の中から伯父が出してくれた桐たんすをもって来たいというのでひとっ走り。 伯父はちょうど罹災証明を受け取りに外出し不在でしたが、多分ボランティアの方が蔵から出してくださったのかな。
年代モノの(骨董価値があるとかではなく単に古い・・・ただ、お袋の母親=私の祖母がお袋のためにとって置いてくれたものなので無下に捨てろとも言えず)タンスを無理無理車に載せて柏崎市内を走りました。ルームミラーで後ろを確認できず恐い恐い・・・
西本町から東本町へ抜ける道が通れるようになっており片付け、復旧作業が行われています。報道でよく出てくる「えんま通り」はアーケードがなくなってました。商店の中にはも写真のように営業を再開されているお店もあります。
*****************************************
久々に長岡は雨が降り涼しくなりました・・・ 今晩ははだかで寝ると風邪ひきそうです。
そうそう・・・ 鳥インフルエンザならぬ馬インフルエンザ。 で、週末の競馬は中止。 なんでも35年ぶりの話だそうでその時は結果的に2ヶ月間も開催中止になったようで・・・今回はいつ再開されるんだろうか? 新潟開催は今年はもう無いのかなぁ・・・
|

この辺からえんま通り(かな?)。東本町。

「Slowhand」という店名からすると店主さんはクラプトンファン?。

えんま通りらしくこんな閻魔様の絵も。
|