朝一ガソリンを入れに行った帰り道、「あぁ、そうだトキを見に行こう」と思い悠久山の動物園へ。 ※ご存知とは思いますが動物園と言っても公園内の施設の一部で極めて小さな動物園ですが。
「クロトキ」と「ムギワラトキ」がいました。 新しい鳥舎に黒いトキがいました。 飼育担当の方も鳥舎を清掃していました。 だけど園内には私しか・・・いません。 (もっとも、早朝で小雨も降ってましたからね) 佐渡島内のほかでは寺泊などでの日本のトキを放鳥する計画があるようですがその予備調査に一役買うのかな。
公園内をフラフラ散歩しましたが晩秋って感じです。
****************************
昼過ぎ親父がどこか連れてってくれというので栃尾〜八方台〜悠久山というルートで車を走らせました。 八方台から徐々に降りてくるとちょうど成願寺温泉(跡地)が一番紅く染まっていました。ただ、昔を知っている者として残された滑り台等との組み合わせがちょっと寂しいい感じがします。 親父の口から久々に「きれいだなぁ」なんて言葉も聞けて・・・
*****************************
最近競馬はPATばっかり。 エリザベスはアルコセニョーラから行って玉砕。でも7着は頑張ったほうかな。
頑張って欲しいのは・・・23日は久々にスワンへ行くつもり。
|

これはクロトキ。

悠久山裏の池。紅い木々がイイ感じ
|