また雪が・・・。

///認定結果///
木曜日にケアマネージャーとOTの方がみえられ親父の今後の介護計画(リハビリ主体で)を検討していただいた。 その日はまだ介護認定の更新結果が出ていなかったけど本日届く。 要介護3で継続。 ちょっと意外。 ランクは下がるだろうなと思っていたけど3でそのままだった。 循環器系の疾患+運動機能の低下+認知症状の合わせ技と言う事なんだろうと理解する。 今回は更新まで半年だったけど今度送られてきた介護保険証の有効期間は24ヵ月と長くなっている。
最近の状況整理___ ・幻視・・・ リスパダールを再開しても治まらない。話を聞くと人間ではないような体形をしているみたい。 寒くなって行くとこがないから来てる!そういう人達に対して待遇が悪いと怒ってる。 そのことを先日ケアマネとOTの方にぼやいていたらしい。 通所リハビリの待遇が悪いと誤解されていないか(多分されてるだろうな・・・)心配だ。
仕事から帰ってくると親父のそばにある「武器」が孫の手→細いパイプ→木刀と進化している。 幸い使ってはいないようだけど、「よそさん」対策のようだ。
・場所の見当識障害?・・・ 再び自宅に居ても自宅だという認識がない時あり。 TVで映っている場所にいる気になっている場合がある。出演者がここにいる気にも・・・。
・表情・・・ 悪くない。
********************************************************
年末に受けた認知症ライフパートナー検定試験正答がWeb上で公開された。 多分マークし間違いがなければ88点。セーフのはず、多分。 (共通一次世代であるためマークシートは苦手ではない) 受験者数は1500人で合格率62.3%・・・ 明日あたり合格証が届くんだろうか(不合格だったらちょいとショック)。
|
 |
|