寒い。
 ///栖吉川///
相変わらず親父と他所さん(よそさん)の立場で会話することがしばしば。 会話の中で気配を感じたら「おれだよ、○○だよ」←私の名前を言っているが解ってくれているのかは定かじゃない。 でも親父の体調自体はまぁ安定してきた感じなので良しとしようか・・・
最近同僚からLPをMDへおとしてほしいと頼まれ、久々にFraLippoLippiの「Song」sやDuruttiColumnの「LC」を引っ張り出して聴いていた。良いなぁ、良いものはいつ聴いても良いんだ。 仕事でもなんでもそうだけど感覚的に駄目だとか変だ思ったものはやっぱりどっかに無理があったり根本的に間違っていることが多い。こういう感覚って音楽を聴くときも同じ。音楽だけじゃなく競馬も同じ。無理に明日のダービーに話を持ってきたけど、きっと明日はヒルノダムールがなんとかしてくれる。相手を間違えないことが重要だ(ここが問題。皐月同様複勝勝負か?)。※と言いつつルーラーシップも多分絡めたりする。
|
 |
|