所詮パソコンは・・・。

///ノートを購入///
結局PCはうんともすんとも言わなくなった。
いや正確には電源は入るのだがHDDか基盤かわからんがまったく起動しない。
メーカーのサポートセンターは電話がつながらない。販売店で相談するとその手の故障は6〜7万くらいかかりLTも1か月くらいかかるようだ。だったらもう少し出せばそこそこの新品が買えてしまう。
修理に出すか否かはあとで考えるとして、写真のメーカーのノートを購入。
PC内にしか保管してない(紙で持っていない)データが全部ぶっ飛んでしまって再設定にえらく手間がかかる。
こういうトラブルのために本来はバックアップデータをとっておくんだろうけど個人顧客じゃなくて大きな組織のときいったいどうなるんだろーか・・・大きなクレームだよね。
更に昔のアプリのなかにWindows7で認識してくれないものがあるのにはちょっと参る・・・
しかしPCに結構依存している自分に気づかされたトラブルでもあった。
(それ以上に痛い出費だ)

///ちびカナチョロも暑くて水場へ出現///
週半ばには親父の定期点検を実施。
貧血が改善されていない。
Dr から改善させる手段として2週に1回のペースの注射の話もされる。ちょっと高い薬と言ってたから保険がきかないのかな。
次回の検診時にもう一度話を聞かせてもらおう・・・
|
 |
|