市民防災センターへ行って見る。

///新潟日報のかけるくん///
雨も降っていなかったので親父を外へ連れ出す。
昔は南長岡駅(操作場)だった場所が様変わりして、いろいろな施設が立ち並んでいる。
防災フェアということで防災グッズの展示があるということだったが場所が広かったせいもあってか?あんまり展示してるのを見れなかった。隣接する消防署がケムリ体験や消火器を実際に使った消火訓練をやっていたほうが面白そうだったが、親父を煙の中に入れるわけにもいかないので眺めただけで帰宅する。
春に呼んだ救急車はここから来たのかな。

///写真がとてもきれい///
防災フェアを見に行く前に親父を中央図書館に連れて行く。
これは私が見たかった写真展「昆虫4億年の旅」
昆虫たちの顔がいろいろ見えてくる。
親父はフンコロガシを気に入ったようだ。
フンコロガシかよ・・・
(11/7まで開催)
菊花賞は・・・菊花賞は・・・3着馬がいなければ・・・という結果に終わる
|
 |
|