咳は体力を使う・・・。

///つらら・・・///
咳と鼻水が止まらず今週は計3回点滴に注射。
今日も点滴を受けに行こうか、それとも雪降ろしをしようかちょっと悩んで雪降ろしを選択。
昨日も点滴を受けている隣で点滴を受けている私よりずっと具合の悪そうな人がDrと会話しているのを聞いていたら38℃くらいの熱が5日間くらい続いて、喉が炎症を起こし膿んでいるらしい。インフルじゃないなぁと言いながら念のため検査キットで確認していたがインフルじゃない。
私もそうだがずーっととまらない咳が続いたりと今年の冬はインフル以外にも手強そうな風邪が多そうだ。
私は咳ばっかりしていて肋骨が痛い・・・・
今年の雪はダラダラと降り続き気が付けばそれなりの量になっていた。
屋根に上ると吹きだまってるとこで1m20㎝くらい積もっている。
大屋根、下屋、それと別棟の大屋根。一番積雪が凄かった別棟の雪を降ろすのが精いっぱい。
既に腰痛、筋肉痛である(加えて肋骨痛も)。
屋根に上っていると親父が玄関先へ出てきた。
手すりにつかまったり、シャベルを杖代わりにしたりして私を見上げている。
自分も何かできないかと思っていたかは定かじゃないが、「屋根の端っこはどの辺だい?」とかその場で答えてもらえる問いかけをする。
そんなことしてるうちにお袋が「家の中に入りなさい!」なんか言うもんだから玄関先で喧嘩が始まるが、屋根から眺める夫婦喧嘩は微笑ましい。
屋根の上で一服していると、隣家の方が大屋根から下屋へ滑り、下屋と同じ高さになっている雪の上までまるで滑り台を滑るかのように滑り落ちた。
たまたま尻で滑って事無きを得たが、近隣の町内で屋根から地面へ落ちて亡くなった方もいたみたいだ。
雪と一緒に落ちたんかな・・・
|
 |
|