四十九日。

///これも多分明日撤収 (何て呼ぶんだろう?門牌でいいのかな)///
正確に七七日は明日だけど1日前倒しで(お寺さんの都合で)今日法要。
またしても親父は雪を降らせた・・・
仏壇の御移徙法要も一緒におこなっていただいたのでさすがに足が痺れる。
親父の写真は私の足の痺れを知ってか知らずかいつものように今にも吹き出しそうな顔をしてる。
御斎にも親父の写真を連れて行きビールを一杯添えてもらう。
親父もあんまり酒が強くなくて晩酌するとすぐ寝てたっけ・・・
御斎も終え、親戚が帰った後お寺に挨拶に行く。
お花とお菓子と果物と・・・過去帳も持って伺う。
ちょうどいいタイミングなので、(この冬の大雪でお寺の墓地はまだ見れなかったけど)お墓の土地の借用をお願いする。
雪が溶けて、地面がそこそこ乾いたらお墓を建てさせてもらうつもり。
んーん・・・つい先日亡くなった気がまだしてるけど・・・
・・・正確に言うと、私が子供のころそこらじゅうに単身赴任してた親父なのでどこかに単身赴任してるんじゃないか?って感じでもあり、まだ病院に行けばまだベットに寝てるんじゃないかと思う時もあり・・・。
明日は葬儀屋が祭壇を片付けに来る予定。
|
 |
|