月命日。

///月命日の朝の決まりごと///
今月も月命日が休みに当たったので午前中にお寺さんを迎える。
読経の後、お茶を飲みながら若さんにお袋がいろいろ話してるのを聞いて思った。
お寺さんも傾聴が大変だよなと。
傾聴講座みたいのを受けてるんだろうか?などと思ってしまう。
お袋もお袋で話の前段部をはしょるから、いきなり話されても(私は慣れてるが)理解するのが大変。
・・・・いずれにしても親父が亡くなって11か月が過ぎた。
去年の有馬記念は親父が口を動かした回数で、病院から電話投票したんだっけ・・・
****************************************************
先日受けた人間ドックの結果が簡易書留で夕方届く。
結論は当日の最後にDrから説明のあった通り大きな問題は無し。まぁ、体重は・・・・
泣いた胃カメラの結果は異状無し。
腹部エコーで脂肪肝だって・・・
肝機能はTTT(膠質反応)が少し低値。特に心配はいらないみたい。
膵臓のアミラーゼは正常値。
腎臓のクレアチニンも正常値。
3月に受けた脳ドック時に若干高めの数値を示したLDLコレステロールも尿酸も正常値に。
血清鉄の値が基準値より高い。
オプションで検査した喀痰検査、インスリン、尿中アルブミンの検査は異状なし。
やっぱりちゃんと検査は毎年受けておこう。勤め先の健康診断だけじゃ診る項目が少なすぎ・・・

///検査関係はもらったファイルに///
|
 |
|