すこやかともしびまつり2013。

///一回だけお世話になったこぶし園の作品の前で///
親父がデイケアに通うようになった年からのぞきに行くようになった「すこやかともしびまつり」。
今年はアオーレで開催。
展示してある作品を見ながらお袋や妹と「こんなの作ったって帰ってきてから威張ってたなぁ」と思い出す。
今年はこれも同時開催されていたので聴講しに行った。

///消化器病で困らないために///
アオーレの3階で立川綜合病院の消化器センターによる講座が開催されていた、
事前予約が必要だったら諦めようかなと思っていたが、予約なしでOKだった。
この講座、1回目は肝臓系で春先行われていたものの2回目。
今日が胃がん。明日は大腸がん。
Dr目線で、写真や動画なども交えての2時間の講座。
分かりやすい言葉で退屈しないで興味深く聴講できた。
長岡は健診受診率は相当悪いらしい・・・
残念ながら親父の主治医だったDrは多分病院で留守番役だったようで顔は見れなかった。
けど病棟でよく見たDrやお世話になった看護師さん。外来でお世話になった看護師さんの顔が見れたのはなんか嬉しかった。
来春までには再度胃の内視鏡検査を受けにドックを受けよう・・・
|
 |
|