・・・・どうすりゃいいのか。

///薬の説明書///
結局、6か月後のPSAは微増。
4/10 4.2 ng/m (勤め先の検診結果)
5/16 4.26ng/ml (立川綜合病院)
12/2 4.59ng/ml (立川綜合病院)
・・・微増という表現でいいのかは甚だ疑問。
私「・・・どうすればいいんでしょう・・・?」
Dr 「3か月後にまたPSAを診ましょう。それでまた高値だったら生検も考えましょう」
私「肥大はないんですよね・・・」
Dr 「××くらいだから、それほど肥大ってレベルではないですね」※体積を聞いたけど忘れた・・・
私(DrがMRI画像を開いていたので)「MRIの画像から変なところは・・・なかったんですよね」
Dr 「そうですね。変なところは確認できませんね」
私(睾丸と肛門の間を指さして)「この辺の違和感はどうすればいいですか?」
Dr「炎症があるかもしれないので薬を追加しましょう」
そのほか何か会話したと思うけど忘れた。
ハルナールをちゃんと飲んでたし。
サプリメントで大豆イソフラボンアグリコンも摂ってたし。
豆乳も毎日飲むようにしてたし(大豆イソフラボンアグリコンの量を見ながら豆乳も選んでた)。
自転車は乗らなかったし。
凄く気を使った生活をしていたつもりだけど、この結果・・・
今日追加された薬は
セルニルトン
クラビット
いずれも炎症を抑える薬。これで効いてくれるんだろうか・・・
予期していたことだけど、経過観察か・・・
|
 |
|