穏やかな天気。

///蒼柴神社でお札とお守りを///
「煙草買ってくる」と言ってふらっと外へ出る。
まず、蒼柴神社へ行ってお参り。
「平穏無事」を祈って賽銭を・・・
結構お参りに来る人は多く、露店もまだたくさん出てる。

その足で、川向うの(信濃川を挟んで向こう側の)楽器屋さんへ。
特に目的もなくふらっと。時々無性に楽器屋をのぞきたくなることがまだある。
VOXのミニベースアンプがあったのを見たら、悪魔が心の中でささやいた。けど無事退治。
結局アコギの弦とストラップを買ってあとは眺めるだけ。
今年は密かに高校時代に買ったベースをリペアしようかなどとこの休み中考えていたが、冷静に考えると買った方が安上がりのような気がしてならない。
かといって、買っても部屋のインテリアになるだけだから、それだったらエピフォンカジノかリッケンの4001かヘフナーをもう一本のほうがいい。
だけどそこまで行くといくらかかるか恐ろしいことになるから、当時48,000円だった東海楽器のPB-48 をリペアしながら楽しむのが一番か・・・
塗装を完全に剥いで、完全にがじってるヴォリューム系を交換し、ピックアップやペグやブリッジも交換したい・・・って買った方が安い。
と、ぐるぐる思いが廻る。
|
 |
|