人間ドック。

///今日も晴天///
本日は晴天なりという言葉がぴったりくる天気。
その分朝の冷え込みがきつい今日は人間ドックの日。
朝、タクシーを呼んで病院へ向かう (自分の車も点検日である)。
立川綜合病院の検診センターに到着すると、見たことある顔が。勤め先の関連会社のお偉いさんである。
「どーも」と挨拶すると「そんな齢だっけ?」と問われたので「そんな齢です」と・・・そう、そんな齢なんだよな。
スケジュールを見ると、ほぼ一番に胃カメラが入ってる・・・・・
胃カメラ怖い・・・とも言ってられないので、採血と一つ二つの検査をしたのち病院の内視鏡室に向かう。
喉の麻酔薬を口の中にいれて中待合で待つ。・・・そうこんな味だったと思い出した。
順番が来て、ベットで再度麻酔薬を入れられてぐでーっとなって横になってると突然、高校時代(幼稚園も一緒か)の同期の顔が。
当然医者をしているんだが、現在は立川の勤務医ではないのになんで?とも思ったが「名前見つけたから覗きに来た」「しっかり診てくれるように頼んどいた」。
「いや・・・ゲロゲロしないように優しくしてってお願いして・・・」と言う間もなく消化器内科の女医さんが検査を始めた。
やっぱり、ゲロゲロ。空気を入れられてはゲロゲロ。
それでも前回よりは目前のモニターを見れた。だけど涙目で見てるのでよくわからない。
「ちょっと胃の炎症が見られますね」「特に治療は要らないですけど」とのこと。
最大の関門は早々に過ぎてしまったが、肺活量の%1秒量と言う項目が基準に満たなかった。
検査技師のお姉さんが何度も測定してくれたが、もう少し足りない。煙草をやめろということか・・・・
14:00頃Drから結果説明(その時点で出てる結果のみだけど)を聞いて終了。
正式な結果は2~3週間後郵送でくる。
天気が良かったので駅まで歩く。(後で調べたら2km程度)
たまにこうやって歩くのは確かにいいことかも。
駅からはバスに乗って帰る。どのバスに乗ればいいのか?ちゃんと思っているバス停を通るのか?しばらく悩んだけど。
|
 |
|