| 
 
        
          
            | 秋晴れ。
 
 
  ///近くの川の土手で///
 
 週中に久々に出張に行く。
 
 空いた時間に自宅に定時連絡を入れる。これは親父の介護時からずーっと継続してる決まり事。
 
 電話をいくら鳴らしても出てこない。
 
 携帯にかければ必ず妹が出るはずであるが何故かでない。
 
 固定電話にかけてもでない。
 
 ちょっと冷静になって考える。お袋は今日は年寄り仲間の寄り合いのはず。
 
 とすると、妹が必ずでるはず。なぜでない?と気が気でない。
 
 もしかして倒れてる?などと悪い方向に考えが向く。
 
 結局、携帯を持たずに妹が買い物に出ていたため電話しても誰もでれない状態だったようだ・・・・
 
 
 
 いまだにこんな場面になるとドキドキしてしまう・・・嫌なドキドキ感。
 
 チョット病的なのかも・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
            |  |  
 |