久々の晴天。

///多分右の山が守門岳///
昨日の朝、車のフロントガラスが凍っていた。
早めのタイヤ交換ということで今日はディーラーに行ってタイヤ交換。
年々「のめし」になっていく・・・だけど、腰が爆発するよりは全然良い。
今日はやらなきゃと思っていたことを、やりたいと思っていたことを一つずつ。
タイヤ交換の前に薬局へ行って血糖値測定用のセンサーと針を購入。
時々お袋の血糖を測って監督しなきゃならないので道具がなきゃ始まらない。
TVで食後高血糖の話をしていたので気になって私も食後2時間で測ってみたが一応基準内でホッとする。
タイヤ交換の後その足で楽器屋に向かう。
エピカジを買って以来久々の訪問。
エピカジに問題があったのではなく高校時代に買ったアリアのレスポールのペグが一つダメになっていたのでペグを探しに。
結局無かったんだけど、以前から気になっていたクリップ式のチューナーと弦を購入。
やっぱり楽器屋さんに行くとワクワクする。こういう気持ちはいつまでも持っていたい。
ペグはAmzonで探してみよう・・・
後はいつもの休日、お袋の足に。
スーパーまで相当遠回りして眺めてきたのが写真の雪景色。
長岡の市街地からだと見えないけど東山連峰を越え栃尾側へ行くとこの景色。
本格的な冬はすぐそこまでやってきてる。
お袋は買い物の一つの目的だったヒヤシンスの球根が売ってなくて残念がってたけど。
夕方は土仕事。チューリップの球根をプランターに植え付ける。
何年か球根あげしてるものでサイズがイマイチ大きくないのでもしかしたら咲かないかも?
それより最大の悩みは、お袋が友人からもらった大量のクンシラン。
家は日当たりがよく暖かい場所って無いんだよな・・・
外に置いておくわけにはいかないし、水槽部屋しかない。
取りあえずアルビのJ1残留決定を確認できて良しとしよう・・・
|
 |
|