武道館の備忘録。

///トラックが///
12:00から席位置の入った本券との引き換えをするとのことであったので、それ目がけて長岡から新幹線で出発。
抽選の待機列に約1時間並ぶ。そして選択した封筒の中に入っていたのは南スタンドの2階の前の方。
東西の1階のステージ側でなかったのは残念だが、まあまぁの席。正面から観えるし、そんなに遠くはない。

//////
その後Goodsの列へ並ぶ。陽射し強い中2時間並んだが結局、武道館限定品は売り切れで買えず・・・
このあたりからキョードー東京及びその下請会社の手際の悪さが目立つ。酷いもんだ。
そもそも開始30分くらいで売り切れる量しか準備しないんだったら、最初から申込用紙を準備しておけばいいんじゃない?
状況がどうなってるか説明がないのはいかがなものか・・・
正直、体調が悪い私はぶっ倒れるんじゃないかと心配になる・・・


///多分この車に神様は乗車されていた///
で、喫煙場所で水分補給とニコチンを入れながら神様くるのを待つが結局開場予定時間だった16:30に神様来場。
武道館で開場待ちをしてた全員での「入り待ち」って凄い。
で、それからのサウンドチェックだから必然的に開場が遅れる。結局は18:30開場。
拡声器で半券を自分で切って係員に渡してくれなどと言ってる。入場時に持ち物チェックは全く無い。
座席に着くと想定したとおり悪い場所じゃない。

///こんな感じに見える距離感///
で、開演はべサメムーチョが終わったのがほぼ20:00。
1曲目は・・・Can't buy me loveでスタート。
セットリストは以下の通り
(青字は先日私が聴いた4/25ドーム公演との差。取り消し線は演らなかった曲)
01/Can't buy me love (1964 Beatles/A Hard days Night)※Eight Days a Week
02/Save Us (2013 Solo/New)
03/All My Loving (1963 Beatles/With The Beatles)
04/One after 909 (1970 Beatles/Let it be) ※Jet
05/Let Me Roll It (1973 Wings/Band on the Run)
06/Paperback Writer (1966 Beatles/A Collection of Beatles Oldies)
07/My Valentine (2012 Solo/Kiss on the bottom)
08Nineteen Hundred and Eighty-Five (1973 Wings/Band on the run)
The Long and Winding Road (1970 Beatles/Let it be)
09/Maybe I'm Amazed (1970 Solo/McCartney)
10/I've Just Seen a Face (1965 Beatles/HELP!)
11/Another Day (1971 Solo/Wings gratest hits)
12/Dance Tonight (2007 Solo/Memory almost full)
13/We Can Work It Out (1965 Beatles/A Collection of Beatles Oldies)
Hope for the Future
14/And I Love Her (1964 Beatles/A hard days night)
15/Blackbird (1968 Beatles/The Beatles)
Here Today (1982 Solo/Tug of War)
16/New (2013 Solo/New)
Queenie Eye (2013 Solo/New)
17/Lady Madonna (1968 Beatles/The Beatles '67-'70)
All Together Now (1969 Beatles/Yellow Submarine)
Lovely Rita (1967 Beatles/Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band)
18/Another girl (1964 Beatles/HELP!)
19/Got to get you into my life (1966 Beatles/Revolver)
Eleanor Rigby (1966 Beatles/Revolver)
20/Being for the Benefit of Mr. Kite! (1967 Beatles/Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band)
Something (1969 Beatles/Abbey Road)
21/Ob-La-Di, Ob-La-Da (1968 Beatles/The Beatles)
Band on the Run (1973 Wings/Band on the Run)
22/Back in the U.S.S.R.(1968 Beatles/The Beatles)
23/Let It Be (1970 Beatles/Let it be)
24/Live and Let Die (1973 Wings/Wings gratest hits)
25/Hey Jude (1968 Beatles/The Beatles '67-'70)
<1st Encore>
Day Tripper (1965 Beatles/A Collection of Beatles Oldies)
Hi, Hi, Hi (1972 Wings/Wings gratest hits)
Can't buy me love (1964 Beatles/A Hard days Night)
<2nd Encore>
26/Yesterday (1965 Beatles/HELP!)
27/Birthday (1968 Beatles/The Beatles) ※Helter Skelter
28/Golden Slumbers / Carry That Weight / The End (1969 Beatles/Abbey Road)

///多分Another Day///

///And I love herかな///



///Let it be///

///Live and let die///

///終演///
・ネットからパクってきたセットリストと記憶を照らし合わせても満足感は相当あるのに意外に定番を演ってない。
・興行主(キョードー東京)の仕切りが良ければ省かれた1st Encoreで何か演ってくれた気がする。
(終演時間を考えると演れなかったんだろう・・・)
・誰も予想していなかったと思うAnother girlにも即時に反応して唄ってしまう信者の凄さ。
・Live and let die の火柱は近くだと熱いんだと実感(熱気が伝わってきた)
・やっぱりサビなりなんなりを信者と大合唱出来てしまうことの凄さ。
・高額なチケットだったけど行って大正解。
公演中はアドレナリンが分泌されて具合の悪さは吹っ飛んでたけど、帰岡したらまた具合が悪くなってきた。
でも、2月に腰を大爆発させてからここを目標にしてきたのでOKだ。
恐れていた家人の具合が悪くなることは無かったし・・・

世の中今日からゴールデンウィークらしい・・・
追記 7/11が待てないでyou tubeで見つけた映像
|
 |
|