退院後2週間。

///駐車場から///
外来の受付予約時間は比較的早めだったので一番病院に近い駐車場に停められた。
循環器内科が激混みなのは判っていたのでちょっと早めに家を出て正解。
受付を済ませ、血圧を測定し待ってると採血に呼ばれる。
私と違ってお袋は採血ではぶっ倒れない。
その後心電図、胸部レントゲンを撮ってしばし待つ。どんどん待合は混んでくる。
診察室に入ると初めて対面するDr.は物腰柔らかそうなDr.。
私とお袋の顔を交互に見ながら語りかけてくれる。
「レントゲンは綺麗ですね」「血液検査は、まぁこんなかな」
気になっていた点を質問した。
左足の若干のむくみは血管を取った足のむくみはよくあることらしい。
生あくびは薬の副作用かもしれないねと。それも踏まえてか今飲んでいる薬をかなり整理してくれた。
「大手術だったからね、暫く傷跡も痛むことがあるかもしれないけど痛み止めはどうしますか」とお袋に尋ねてくれた。
お袋はまだ残っているんで大丈夫ですと返事してる。
「4週間後に心エコー検査と血液検査をして良好ならもともとかかっていた町のお医者さんに紹介状書きますね」
診察を終え次回の予約を済ませ、眼科へ向かう。
入院中にも糖尿病の関係で一度診てもらっていたが、改めて8月に予約を入れる。
院外薬局に処方箋を出し、待ち時間に「ラーメンを食べたい」と言うので病院の食堂で昼食。
完食はしなかったが、1/3程度だけど久々にラーメンを食べて満足気。
帰宅したら久々の娑婆で疲れた様子なので一休み(ひと眠り)・・・
来週かかりつけのお医者さんへ行く資料をまとめなきゃ・・・
病院で待っていたらお袋が「あれ××くんのお母さんじゃない?」と。
お母さんの顔は覚えていないんだけどと思いながらその方向を見ると30年かそれ以上会っていなかった同級生の姿が・・・
向こうもドタバタってるのでほとんど喋れなかったが、親父さんの具合が良くないようだ。
今日の安心ごとは病院へ行く前にお袋がバナナ2本くらいのウンコをしたこと。
今日新たに不安なことは血液検査で腎機能が下がっていること。1月にした検査と比べてかなり落ちてる。
久々の外来受診は疲れる・・・
|
 |
|