冬支度。

//////
今日はお袋と妹の通院日。
いつものように朝飯抜きでかかりつけのお医者さんへ向かう。
妹のほうは検尿に採血。お袋は検尿のみ。
「せんせ、心電図とかの検査はいいの?」とお袋は聞いてるが「7月にやったからまだいいよ」と。
「足のむくみがまだとれないんだけどさ」とお袋はいろいろと聞いてる。
Drはいつものように私とお袋の顔を交互に見ながら説明してくれる。
「先生、これくらいの年だと血圧ってどれくらいが適正なんですか・」と尋ねてみた。
「上がらない人は上がらないんだけど、そうだな130~140以下で安定しててくれればいいんじゃないかな」
「血糖値もここ数か月安定してるからHbA1Cも多分6くらいだと思うんで今月は採血なしね」と。
私も日々のデータをまとめているからそんなに大崩れはしてないと思う(そんな感じのグラフになってる)。
心臓に関しては来週6か月ぶりの心臓血管外科でよく聞いてみることに。
妹の検査結果は来週また聞きに来よう・・・
で、いつものように引き続きお袋だけを整形外科へ連れていく。
いつものように膝に注射をしてもらい、いつもの薬を出してもらう。
薬を飲んでることが安心にもなって多少でも痛みが和らいでくれればそれでよい・・・
昼からは少しだけ植木鉢を水槽部屋に取り込む作業。
ほったらかしの君子ランの鉢に水をくれて、肥料をやって窓際に並べる。よく枯れないもんだと感心しながら・・・
|
 |
|