積雪。

//////
今年初めての積雪になったのが一昨日。
まだ水分が多いべちゃべちゃ雪だけど、こういう雪が車の運転には危ない・・・・
水曜日、午後から総合診療科を受診した。
最近の困りごと「冷え・低体温に伴うだるさ」のことを話す。
マウスを操作する指先がすごく冷たかったり、風呂に入っていても背中や尻があったかく感じなかったり・・・
「体温を上げる病気は数多くあるけど、下げる病気って少ないんだよね」
甲状腺機能低下症で出る症状を何点か確認されたけどほぼ該当は無し。
「やっぱり自律神経失調症の症状の一つかなぁ・・・」
で、新たにツムラの当帰四逆加呉茱萸生姜湯(トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ と読むらしい)を朝晩処方してもらう。
生姜で体を温めるものらしい。
年明け2月に予約を入れてそれまで様子を見ることに。
昨晩は勤め先の忘年会。
ポッケにホッカイロを忍ばせておかないと夜の寒さが身に染みる・・・
たかだかビールをコップ1杯と酎ハイを1杯飲んだだけで久々に吐きそうになる・・・吐かなかったけど。
酒は体に悪い・・・
今日は今日で心療内科の予約日。
総合診療科で話した内容と処方された薬を説明すると体温計を差し出されたので検温。35.7℃。
「確かに低いですね・・・」
「症状が最初のころから変わってきているので、薬を変えてみますね。」
で処方されたのがトフィソパム錠という薬。
自律神経調整薬として用いられてる薬で種類としては以前飲んでた(今もカバンの中にしのばせてる)抗不安薬ロラゼパムの仲間のようだ。
効きも穏やかで即効性はあまりない分副作用もほぼないらしい。
薬局で「前立腺には・・・大丈夫ですか?」との確認もしてきたので安心して今晩から飲んでみる。

|
 |
|