通院とお見舞い。

//////
3週ぶりに心療内科へ。
ちょっと予約時間より早く行ったら、待合はかなり一杯。
当然予約時間の順に呼ばれていくのでこの人は何に困ってるんだろうなと思いながら診察を待つ。
診察室へ入り、前回受診してから今日までの様子を話す。
総合診療科の受診は前回で一旦区切りをつけたことや、体温も12月から比べて1℃くらい上がってることなども。
「ちょっと通院のインターバルを延ばして様子を見ようかなと思うんですが」と質問してみた。
「そうですね。それでいいと思います。じゃあ、4週間後にしましょうか」と言うことに。
実は6週くらいをイメージしてたんだけど・・・
いつもの薬を処方してもらった。
昼からは親戚の見舞いのハシゴ。
先に叔父が腸閉塞で手術をしたのでその見舞い。
術後2日目で、今日から水分は取っていいと言われてるようだけど・・・
次にクモ膜下出血で倒れた伯母の見舞い。
重篤な状態だとは聞いていたが、病室にはいとこもみんな来ていた。
気管挿管されて血圧も低下してる状態で今日明日がやまか・・・と言う感じ。
バイタルを測定する機器の警告音、人工呼吸器の音、たん吸引の音・・・3か月病院に寝泊まりしたあの時の気持ちが蘇る。
みんな高齢だから順番なんだろうけど、やるせない。
|
 |
|