なんだかんだで1週間。

//////
毎朝バイタルチェックをしてると気づくのが早い。
火曜日の朝、妹の体温を測ると37.3℃。
本人は元気っぽいが・・・翌日になっても微熱が続いてる。
お袋には顎が痛いんだと言ってたようで、触ってみると右の頬下が腫れている。
木曜日、仕事帰りに私の咳止めの薬をもらいに行くついでにいつものお医者さんに一緒に連れていった。
熱を測ると37.7℃。「ちょっと腫れてるし熱感もあるね。抗生剤と痛み止めを出しておくけどすぐ歯医者さんで診てもらって」と。
「薬飲んで治まったら(歯医者には)行かなくても?」と問うと
「いや、歯周病菌とかが体内に入ると思わぬ悪さをすることがあるからできるだけ早く行ってね」とも。
で、翌金曜日朝、歯医者さんへ予約を入れる。
もともと午後から私の心療内科通院とお袋の歯医者で午後から休む予定にしていたのでお袋と一緒に歯医者さんへ連れていくことに。
先ずは私の心療内科。
症状は安定してる旨を話し、いつものように(変わり映えしないとも言うが)いつもの薬を30日出してもらい家に戻り2人を乗せて歯医者へ。
もともと予約してた、お袋のほうは直ぐに呼ばれ2週前から継続の折れた歯の修復。
待つかなぁと思っていた妹のほうも予め電話予約を入れてたせいか直ぐに呼ばれた。
結論は昔治療した歯の根っこ部が膿んでいたようでそれが腫れや痛みを出してたみたい。
薬はかかりつけの内科のDrから出してもらってたのを服用するでOK。
薬と膿の除去消毒の効果か、すっかり痛みは無くなったようでケロッとしてる。
で、今日は親父の月命日。
1月以来にお寺の若さんに会う。
「車替えましたか?」と聞かれ「まだ新車の香りがしますよ」と答える。
夕方納車以来初めて水洗い。やっぱりガラスコートしてあると汚れもつきにくいようだ。
|
 |
|