台風と栖吉川の逆流。

///2:30PM///
昨日は大きな台風が通過するということでおとなしく。
長岡は雨風がそこそこ強くなったが、我が家は植木鉢が落ちて割れたくらいで済んだ。
近くの川もかなり水位が上がって、夜中もPCの画面や窓越しに川を眺めたりドキドキしたが。
明けても長野の千曲川が氾濫したり、信濃川が溢れそうになったり、津南では溢れたりと言う情報が目に入る。
近くの川は避難判断水位をなかなか下まわらない。
年寄りは早めに避難しろというエリアメールも頻繁に入る。
家より避難所に指定されてる小学校のほうが低いような気がするのは私だけじゃなく近所の総意。
川を見に行くと近所の人がいたので「信濃川が危ないっていうメールですよね?」と聞いてみると「栖吉川の水が信濃川に流れ込めず逆流してる」と。
観に行くと確かに・・・逆流してる。
夕方4:00頃には逆流してる?止まってる?ってくらいになり水位自体も避難判断水位も下回る。
今夜は静かに眠れるだろうか。

///8:30AM///
|
 |
|