通院Day。

//////
今日は朝から通院。
先ずは3か月ぶりの泌尿器科。
今回から当日結果の出るPSA検査。
前回がちょっと高くなってたので相当ドキドキしながら、受付が始まる時間前に病院に行く。
新型コロナの件で病院の入り口でも口頭での発熱等の有無チェックが入る。
(申告すると別ルートで看護師さんから更に詳細にチェックが入るようだ。)
早々に採尿採血を済ませ待つ。
1時間半くらいで結果も出るようでほぼ予約してた時間に診察室に呼ばれた。
体調の変化はないか?問われたので特別にはないが寒いと会陰部の違和感が強くなることを話す。
「そういわれる方は結構いますね」と。加えて・・・
「おしっこはきれいでした。血液検査の結果もこんなですから問題ないかと思います」

4.788という数字が見えた。
「検査のたびに上昇してるんであれば再度MRIとかの検査も考えなきゃだけど、あなたの場合このくらいの値でずーっと上下してるから今後も半年に1回くらいのペースで検査しておけばいいかと思います」
かなりホッとする。すごくホッとする。
いつもの処方をしてもらい病院をあとにする。
次はその足で月一の心療内科受診。
「一月経ちましたが変わったことはありませんか」
背中が寒いこと、夕方になるとざわざわすることを伝える。だけど大きくは問題ないとも伝える。
「禁煙は続いてますか?」とも聞かれたので「タバコを吸ってる夢は見ますがまだ続いてます」と言ったら珍しく笑ってた。
こちらもいつもの処方をしてもらう。
その足で長岡税務署へ行き医療費控除の手続きをする。
予め準備していけばすぐ終わる。もう慣れたものだ。
今年から源泉徴収票も不要になった。
一旦家に帰り、近くのホームセンターに灯油の買い出し。
午後の診察が始まるころをめがけてお袋を整形外科へ連れて行く。
こっちもいつものリハビリに注射。
注射が終わってからDrに残薬があって処方を止めてもらってた薬を復活してもらった。
待ってる間に変形性膝関節症の症状が書いてあるポスターをまじまじと眺める。
・・・んーん、その通りの症状だ・・・
で、その後は自分の整形外科へ。
リハビリと薬をもらいに・・・
電気をかけてもらってるときは良いんだけどね・・・不意に急に痛くなる。
街のクリニックにも日本医師会からの「新型コロナに心当たりがある人はいきなり受診するなよ」の貼り紙が貼ってある。
相変わらず薬局、ドラッグストアにはマスクはない。
|
 |
|