心臓血管外科。

//////
一年ぶりの心臓血管外科。
病院の入り口では全ての人に検温。いたるところでかなり気を使ってるのがわかる。
体温は朝お袋も自分も測ってるので大丈夫。
先ずは心エコー。
検査室に呼ばれて結構時間がかかってた。
「ギューッと押されてさぁ・・」とお袋はぼやいてたが初めてじゃないだろ。
しばらく待って診察室へ呼ばれる。
エコーの結果と心音の聴診をして「大丈夫ですね」と。
「先生、このコロナ騒ぎで心臓病の人は気をつけて云々って言ってますが、お袋の心臓は中古品ってレベルですかね?」と聞いてみた。
笑いながらDrは「いや、新品に近いです」と返事。
そうか、そうなのか・・・
お袋はズボンを捲って「せんせ、足がまだこんななんだけど」と太い足を見せる。
「そうだなぁせっかく来てもらってるんで足のエコーも撮ってみようか」と再び検査室へ。
結果「足の血管には異常は無いですね。腎臓の機能が多少落ちてきてるのが原因かも」と。
まぁ、確かに年相応で腎機能は落ちてきてるのはわかる。おしっこはたくさん出てるけど・・・
また1年後。
年末に人間ドッグを予約してるが胃カメラと呼吸機能検査は無しだな・・・
昨日勤め先の検診でバリウム飲んだから年に2回もバリウム飲む必要は無いだろう。
相変わらずバリウムが全て体外へ出切るまで頭痛がするし・・・
勤め先もテレワークを部分的に進めるようだ。
個人使用のPCは必ず持ち帰れとのお達し・・・めんどくさいが。
念のため夕方家で立ち上げてみる。少なくともメールやもろもろへはつながるのは確認できた。
|
 |
|