血液検査。 
             
               
             ////// 
             
            病院で受付をして先ず検査の部門へ。 
             
            「尿検査と血液検査ですね」と言われドキドキし出す。 
             
            月曜日の病院はかなり混んでいて結構待合で待った。 
             
            いつもなら先ず保険証の確認で呼ばれるのに今日は一向に呼ばれない。 
             
            忘れられてるんじゃないかと思い始めたら中待合で待つように看護師さんが伝えに来る。 
             
             
            診察室に入ると「(PSAは)ちょっと下がってましたね」「おしっこはきれいでした」と。 
             
            でもまぁ、下がったと言っても誤差範囲のレベルで高値であることには変わりなく・・・「5.392」 
             
            ダイレクトに「気にすべきレベルなんですか?」と尋ねてみた。 
             
            要約すると・・・ 
             
            ・若いのにPSAが高い、加えてMRIでも気になる箇所があるのも事実 
             
            ・ただ前回(9年前)の生検では変な細胞は検出されなかったのも事実。 
             
            ・だけどそれはがん細胞を外しただけかもしれない。 
             
            ・PSAの値が例えば100を超えるような数値だとまず前立腺がんだが、あなたの場合はグレーゾーンと言われる領域。 
             
            ・これが80,90の高齢であれば経過観察だけど・・・ 
             
            ・PSAの値をあんまり気にしすぎない、気になるようであれば再生検ではっきりさせるのも。 
             
             
             
            言われてることはよーくわかるんだけど・・・ 
             
            会陰部の違和感って前立腺がんの症状としてあるんですかとも聞いてみたがそれは炎症によるものだろうと。 
             
             
               
             
            次回も血液検査をお願いしてきた。 
             
            気にするなと言ってもなぁ・・・生検は血尿が辛いし・・・針刺してから会陰部の違和感が増えてきつくなった気がするしな・・・ 
             
             
                | 
           
          
               | 
           
        
       
       
        |