雪・・・大雪。

///19日の晩はこんな感じ///
昨日は年に一度の人間ドック。
道が悪いのを想定してかなり早めに家を出た・・・つもりだった。
結果、通常15分もあれば着く病院に約3時間・・・
病院も医師を含めスタッフが相当数出勤できない状態。
患者の駐車場は雪で埋まってる(いきなりのドカ雪で消パイのバルブ調整がされてなかったのか?)。
人間ドックを予約してた人達も相当キャンセルか予約変更したみたい。
受付時間を1時間半以上過ぎてたけど受付Noは4番目・・・
速報値的には今年も大丈夫。
あとは3週間くらい後に送られてくる結果報告次第。あ、心拍が早いですねと言われたが・・・
胃カメラの女医さんは厳しかった・・・「はいゲップを我慢して。ゲップすると(検査時間が)長くなりますよ」・・・「ゲボゲボ」
帰宅時、最低限の仕事としてガソリンを入れねばならなかったので近くのGS方向へ向かう・・・が
大型トラックがチェーン巻いてる・・・(今巻くか??)
なんだかんだでやっぱり家に着くまで2時間半。
で、自宅敷地内の消パイがほとんど出ていなかったので前日と同じく冷たい水の中に手を突っ込んでバルブ調整。
で、昨日は終わる。
今朝はかなり早く家を出たことは出たが・・・
既に車が全く動いてない。
早々に休暇申請(テレワークと言う手もあるがそうすると雪かきが出来ん)。
何年か前に勤め先迄6時間かかったことがあったが、今はそんな元気はない。

///車が通れる側道は・・・///
午前中はずーっと雪掘り。
朝の7:30から11:00頃までひたすらスコップをもって雪を踏んで
久々に腰が痛いけどそんなことも言ってられず・・・
その後、婆さん達の食料と暖房用の灯油を買い出しに向かう。
近場は何とか(道は激しい洗濯板だが)渋滞はなくスムーズに。
だけど食料品の棚はガラガラで・・・まぁしかたがないけど。
で、夕方ライブカメラを見たら・・・やばい、この渋滞明日は解消されるの???
|
 |
|