年末年始休み5日目、大晦日

///朝はこんなに良い天気だったけど///
午前中は写真のような良い天気だったけど、昼からは一転、雨風の大晦日。
スーパーの駐車場は空きスペースを探す車がウロウロ。
今年も今日で終わり。また歳を一つ重ねてしまう。
今年の備忘録
1) 年末のコロナとPSA
ちょっと風邪っぽかったけど受診した泌尿器科。
PSAの数字がいつもの倍に・・・
Drは「風邪ひくとPSAが上がるんだよね。教科書にも載ってるくらい。次回も測ってみて高いままだったらMRI撮ってみましょ」
ちょっと気になったので院外薬局でコロナの検査キットを買ってみたら・・・みごと陽性・・・
PSAが急上昇してるのはこのせいだ・・・と信じたい・・・3月の再検が・・・怖い
ちなみにコロナの症状は咳時々微熱レベル。
お袋と妹にもうつったみたいだがお袋は4日くらい微熱、妹も咳(私よりは軽め)で収束したようだ。
2) お袋と妹の具合
妹の腹の調子は安定してるみたい。このままお願いしたい。
血糖値を下げるリベルサスの効果は十分納得したが、副作用を妹が嫌がって断固拒否。
お袋の方は、仕方ないことだけど出来ることが減ってきている。
歩行器を使ってトイレに行くときも「痛いよ、痛いよ」
夜中に3度4度、トイレに行く声で目を覚ます。
ウンチは・・・私が拭いた方がきれい。
お袋のウンチは切れが悪いので拭いてやらんとあとが大変・・・
3) 勤務形態を変えた
定年再雇用は変わらないが、4勤3休に変更した。
増やした休日は婆さん達の通院や、対応や・・・私の休息や通院に費やしている。
当然給料は更に減ったが、仕事への熱はないのでこれで良い。
別の意味で年明けからどうなるんだろう。
4) 還暦前後の爺の音出しは1年続いてる
去年の年末から月1ペースでスタジオに入って音出しを継続。
なんだかんだで面白くなってきた。
出来ればもう学生時代と同じくらい広いスタジオで音を出したいが多分そんな貸しスタジオは無いんだろうな。
BeatlesにStonesにFreeにPretendersにGFRに・・・加えて次回は上のCDあたりから。
5) 体調は安定してる
まぁ、勤務形態も変えたし、嫌なことには関わらないようにしてるし、今一番負担となってるのは介護の方。
心療内科の薬も漢方2種と自律神経調整薬に減ってる。
時々お袋や妹に怒ることはあるがそんなに頻度は多くない。
これは長ーく付き合っていくと割り切ってる。
6) その他
・当たるはずだったロト6,7の1等か2等。来年に持ち越し。
・地上波のワイドショー/報道番組の類いは全く見なくなった。見る価値が多分無い。
変な思考の人たちが変なことを言ってるようにしか聞こえない。
・競馬の収支が50%を割り込んだ・・・。
今年も平穏無事に過ごせたことに感謝(平穏無事だったのか?)
|
 |
|