天気が良いので親父を日向ぼっこさせたり、県知事選挙に連れて行ったり(字は書けることを確認できた)・・・ ほんの少しなら自分で動けるようになってきたのは収穫かな。 (選挙会場の学校にも車椅子が用意されていたのは助かりました)
排尿排便入浴の補助はまだ続きそうですが、一時期に比べれば全然まし。やっぱり足腰の衰えが全てに影響してるんだろうなぁ・・・・ 寝てばっかりいるのは相変わらずですが・・・
****************************
買い物のついでに中央図書館によって「災害アーカイブス展〜避難所の記録と記憶〜」を見てきました 今週の木曜日で中越地震から4年。 忘れがちになりますが忘れてはいけない記憶です。
今、あの揺れが来たら私はどう行動を取るべきなんだろう? 備えは今の状況に合っているんだろうか?
|

長岡市内の避難所にどこにどれだけの人が避難したかマップになってます。

震災翌日の新聞各紙が並べて掲示されています。・・・配達されてきたのかさえ記憶にありません。
|