ちょっと気が抜けてきたみたい。
 ///ちょっとかじりだしました///
週末にNHKでも介護の番組があったが、今晩も日本テレビのバンキシャでも在宅介護を話題にしていた。 今日のバンキシャで取り上げられていた2例はある意味かなり衝撃的だった。 1例は若年型認知症の"息子"を介護する"親父"。 これはやりきれない状況だ・・・ もう1例は妻を介護するため仕事を辞めた例。 その方の勤めていた企業は状況を知っていたにもかかわらず転勤を命じたようで・・・ 私も今転勤や長期出張を命じられたら仕事は辞めなければならない。 この方の気持ちはすごくわかる。痛いほどわかる気がする。この方も介護の技術を身につけようと介護施設での仕事を始めていたが私がヘルパーの講座を受講した動機もまさにそれ。 親父も一緒に見ていて「・・・お前と一緒だな」と私の方を見てポツリつぶやく。
頼むから"現状維持"で願う・・・ (これからもケツも拭くし、身体も洗うし、なんでもするから頼みますぅ)
最近親父が一時期のひどい状態からは好転してきているので私の気が抜けてきたのか、寝起きに体が固まっている(腰が固まっている)。日中は何か風邪ひいたような感覚でシャンとしていない。ふーっ・・・
|
 |
|