すっかり年賀状を忘れてた。
 ///雪はちょっとだけ残ってます///
今日は何気に忙しい。 午前中から浴室暖房の工事が入り、その業者と相手をする合間に年賀状をやっつけで片付け、昼から通所リハビリに行った親父がちゃんとやっているかのぞきに行き、その後は夕方までガス工事の業者の相手。
リハビリに出る前から親父は(浴室暖房の工事は)「終わったか?」と聞いてくるほど楽しみにしてくれていたようだ。しかしそれ以上に私が楽しみだったのは間違いのないところで・・・ 早速いつもより1時間も早く風呂に入れる。 あらかじめ暖めておいた浴室は十分暖かい。 強さの加減がまだつかめていないのでちょっと調整。さすがにガスのパワーは強い(といっても電気の浴室暖房は解らんけど)。 シャツ+パンツで鼻水出しかけていた昨日までがウソのよう。 ・・・ミスト機能付きにすれば良かったかなとも思うが、まぁOKでしょう。 なにより親父が喜んでくれたのが一番うれしい。
 ///リンナイ製の暖房器。換気扇は飾りに///
親父と話していてまた判ったことが一つ。 TVを見ているとそれを現実と混同してしまうことがあるみたい。 今日も(年末でチャンバラの再放送がなかったため)BSで世界で一番寒い村を訪れる番組を見ていたら、自分がそこへ行っているような錯覚に陥ったようだ。ある瞬間にTVの脇にある本棚などを見て「あぁ、家にいるんだな」と現実の世界に戻ってるらしい。 こういうのは幻視と関係があるんだろうか?
それにしても年末の地上波の放送は(多分年始も)相変わらずつまらん番組が多い。
|
 |
|