ちょっと体がきつい。朝がつらい。

///法務局のある合同庁舎///
朝、出勤前にコーヒーをすすってると外でお袋の声が。
けつまずいて転んだようだ。
寒いから中にいろと言ってるのに・・・
「老いたら子に従え」と言うと親父は「老いたら子に従わない」などと言っていたがお袋もそれを真似して「従わない」。
徐々に従うようにさせなきゃならん。滑って転んで骨でも折られたら大変である。
ただでさえ整形外科通いしてるのに・・・
昼から半休を取って法務局へ先ず向かう。
土地建物の評価額の4/1000の収入印紙を購入し、窓口でこれは何処へ貼ればいいか?割印はどう押せばいいか?を確認し提出する。
審査して問題なければ何も連絡なしとのこと。あれば当然連絡が来るが・・・
いずれにしても今週いっぱい処理にかかるようで、電話確認の上改めて返却する戸籍謄本とかを取りに来てくれとのこと。
やっぱり「お役所」っぽい・・・
でも一旦受理されたのでひと山越えたかも・・・
(合同庁舎内に税務署もあった。そう言えば医療費控除も受けらると思うんだけど)
親父名義のものはあとからあとから小出しに出てくるもんで・・・
私の生命保険の受取人が親父になっていたので担当者に連絡を取ったり・・・
医療生協への出資金の名義が親父になっていたり・・・(これは今日お袋名義に処理済み)
お袋は今になって○○銀行に口座が一つあったなんて通帳出してくるし・・・(消雪パイプの管理費を振り込むだけの口座・・・)
昨秋から連続した時間が取れなかったので先週AmazonでぽちっとしたBDをこの休みに観た。
George Harrison 「Living in the material world」
なんかこのタイミングで心に染み入る内容だ。もう一度観直すつもり。
|
 |
|