お彼岸。

///夕暮れ///
朝、お墓に行って掃除をする。
歯ブラシでロウソクカスを取り除き、雑巾で拭いて、いつものように花の水替え、そして再びロウソク、線香をつけ南無阿弥陀仏。
お彼岸ということで、普段はほとんど人に会うことのないお墓だが、お参りに来る人が多い。
お寺一年生はしっかり挨拶もしなきゃと「おはようございます」。
本当は本堂をお参りしてからお墓参りが正しいんだろうけど、お内仏を朝晩拝んでいるので許してもらおう・・・

///家で死ぬということ///
ずーっと再放送がないかチェックしていた番組。
調べていたら最近DVD化されたことを知る。
親父が亡くなって1ヶ月くらい後に放送されていたものだけど、観ながら泣いていた覚えがある。
「親との別れ以上に大事な用事なんてあるわけないだろ!」という台詞が心にしみる・・・
また一人で大泣きしてしまった。
残念ながら親父は突然入院して、家に連れて帰ることは出来なかったけど(まさかそうなるとは思いもしなかったが)、
なぜか入院直後「後悔しないようにしよう(自分に出来ること=そばにいてやること)」と思ったのと似てるのかもしれない。
|
 |
|