元日。

///大渋滞///
普通に新しい年を迎える。
・・・・大雪だ。
大雪の中お寺へ年始のあいさつへ行く。
結構年配の方が次々挨拶に伺っている。
維持費と志をお渡しして、本堂でお参りしてお寺を後にする。
・・・今年から増える年初の仕事だ。
住職さんから一周忌の札(?)をいただいたので、お内仏に置いてみた。
本堂にも鏡餅が飾ってあったのでそれはありなんだなと理解する。
雪は降り止まないが、柏崎まで親戚のあいさつ回りに昼過ぎに向かう。
路面状態が極めて悪く、普通なら40分くらいで着く道が2時間くらいかかる。
急に降ったこともあるが長岡市内の路面は洗濯板状態。車が振動試験にかけられている状態だ。
但し、柏崎に近付くにつれ路面の(というか全体に)積雪は少なく、こうも違うのかというくらい。
昔は大降りの中高速でスキーに行ったりしてたけど、最近は大雪が降ると車の運転が億劫になってる。
齢を取った証拠かな・・・
とにもかくにも今年は平穏無事であることを・・・とりあえずお内仏にお願いしよう。
|
 |
|