どうなんだろ。

///福島江の桜はもう数日開花までかかりそう///
今日も朝、昼、晩と病院へ。
ずーっと点滴は続いてるが、体調は悪くなさそう。
ただ、微熱が出たり治まったり・・・夕方も夜勤の看護師さんが来て測ったら37.7℃。
おでこを触るとそんなでも無いようなんだけど・・・
イマイチ元気に見えないのはそのせいか・・・
おならは出だしたようだが、うんこはまだ。
腹痛、嘔吐は無いようだけどうんこはまだ。
明日レントゲンでの検査をするようだ。
夕方病院から帰ろうとして駐車場から車を出したら、路上にお婆さんが転んでる。雨降る中で。
もう一人女性の方が気付いて一緒に声をかけ、起き上げる。
お婆さんは「ありがとう、もう大丈夫です」というけど全然大丈夫じゃない。バランスが後傾してるし何より足取りがおかしい。
一緒に声をかけた女性も同様に感じていたようで離れるに離れられない。
どこまで帰るのか尋ねたら目と鼻の先のマンションだったのでおんぶしてエントランスまで連れて行った。
家に家族はいると話していたので後は大丈夫だろう。
小柄なお婆さんだったので腰は砕けずに済んだけど・・・
・・・家に帰って、この対応は正しかったのか?と反省。
そもそもホントにそのマンションに住んでるのか?見た目でわからない認知症の人もいる。
あるいは、あの足の動きと後傾からすると、そもそもそんなに歩けないはずで急に路上で発病したんじゃ?
だったらすぐ目の前の病院に連れて行けばよかったんじゃ?
携帯電話を持ってるか、家族に連絡出来るか確認すればよかったな・・・
|
 |
|