少し油断してもいいのか?。

///こんな推移してる///
雨である。
雨の日の病院に隣接する駐車場はいつもより長い列を作ってる。
少し離れた駐車場へ車を停め、泌尿器科へ向かう。
採尿してしばらく待つと呼ばれ、診察室に入る。
今回から新しいDr。30代前半ぐらいか。
「PSAの値は、前回ちょっと上がってますが今回は下がりましたね。」とPCの画面を見せてくれる。
4.69はこれまで右肩上がりかぁ?と思っていた推移からすると確かに下がっている。
4月に勤め先で受けた健康診断時の値に近い。
「・・・2年前に検査(生検)もしてるんですよね。値が倍、8くらいになったら検査は考えましょう」
「(PSA)検査も6か月に1回くらいでいいかと思いますよ」
だけど意気地無しの私はまだ不安である。
「次回も同じくらいの値だったら6か月おきの検査にさせてください」と依頼。
了解してもらい、会陰部の違和感の相談をすると
「生検は2年前だからその影響はないと思います。慢性前立腺炎かもしれませんね・・・薬は出てますね。継続して飲んでください」
2013/04/10 4.2 ng/ml @健康診断 2013/05/16 4.26 @泌尿器科 2013/06/07 MRI検査 @泌尿器科
2013/06/17 生検 @泌尿器科 とりあえずクロは出なかった。 2013/12/02 4.59 @泌尿器科 2014/01/24 4.36 @人間ドック 2014/03/06 4.90 @泌尿器科 2014/04/15 4.8 @健康診断 2014/06/06 4.97 @泌尿器科 2014/09/05 5.30 @泌尿器科 2014/12/01 4.96 @泌尿器科
2015/02/28 5.74 @泌尿器科
2015/04/03 4.6 @健康診断
2015/06/08 4.69 @泌尿器科
5.74という数字が異常値的であるが値自体は事実であるので何で?
腰の爆発で飲んでた薬や痛み止めの注射?それともヘルニアそのもののせい?
とりあえず今日は数字が上がらなかったことを喜ぶべきか。
大豆イソフラボンにトマトジュースにザクロジュースにクルミに牛車腎気丸は継続しよう。
ホッとして帰宅して横になったらグルグル回った。
薬を飲むほどではないが、横になって左側を向くとまだグルグル回る。軽度だけど・・・
|
 |
|