ICU4日目。

//////
3/26(土)
7:30
意識はちゃんとあり会話になる。
寝起きでもないんだろうがイマイチしゃんとしてない・・・
12:00
昼飯が出た。
身体に入ってた管が2本抜けたと本人が言ってる。
執刀してくれたDrと会話。
「術後は順調だけど、重篤な状態だったため回復には時間がかかるだろう」との見解を聞く。
一旦帰宅後、急に強い「不安」が次から次へと襲い掛かってくる。胃も痛い。
やはり私の心のバランスも崩れてるのを感じる。
ドラッグストアでストレージを買ってその足で病院へ。
19:00
入室したらエンシュアを吸い飲みでゆっくり飲んでいる。
既に夕食そのものは済んでいたようだが、Drの判断で栄養補給が回復のため必要のようだ。
腕の力も落ちているようだと看護師さんから。
洗濯ものを持ち帰る。
3/27(日)
7:30
酸素マスクをつけている。
話を聞くと口が渇くために湿気を与えているようだ・・・
昨日か今朝かに血糖値を測ったらしく220もあったと本人が。
昨日エンシュアで高カロリーを摂ったせい?
声が昨日より弱弱しく感じるのはマスクのせいだろうか・・・
Drが回診に現れたので挨拶してICUを出る。
12:30
昼食がワゴンに載ったまま。
まだマスクをしているがバイタルはそれなりに安定してることを確認。
マスク越しに会話はできる。朝よりも言葉ははっきりしてる気がする。
朝飯はちゃんと食べたよと本人は言ってる。
午前中にベッドで座位の練習をしたと看護師さんから聞き、これからリハビリもしていくのでその承諾書にサイン。
リハビリで使える靴を準備しておいてほしいと依頼を受ける。
洗濯ものを持ち帰る。
19:30
昼よりも元気に見える。
夕食もそれなりに手を付けたようだ。
Dr.から重篤な患者さんが入って来るので、この中(ICU) で一番順調なので予定より半日早いけど個室に移ってもらいますと。
それから準備が始まり個室に移る。
個室に移って常時完全に目が届いてる状態でなくなるのは、それはそれで心配である。
夕方になると「不安」が襲ってくる・・・
完全にバランスが崩れた気がする・・・
|
 |
|