夏休み6日目。

//////
休みの中盤最終日。
今日は予約してた市の胃がんリスク健診を受けてくる。
と言っても採血だけなのだが、予約したいつも人間ドックを受ける健診センターはこの時期を利用しての人間ドック受診者で一杯。
30分もあれば終わるかなと思っていたが1時間くらいかかってしまった。
採血時には過去の受診記録があるおかげで「横になって採血しますか?」「アルコールじゃない消毒にしますね」とか、こちらは恐縮するばかり。
支払いを終えて外へ出ると雨が降り出してる。
夜にかけて大雨になる予報だったので帰宅しお袋をスーパーの爺婆の日に連れていく。
ちょうど土砂降りになり私はぐしょぐしょ・・・スーパーの冷気が身に染みる・・・
数日前から湯沸かし器がエラーメッセージを出すようになった。
毎回出るわけではないのが逆に困り、だましだましなら使えるのも困ってしまうが・・・
湯張りしてる途中や、追い炊き、お湯を出してる途中に「疑似炎検知」ってエラーで止まる。
エラーコードからすると疑似炎検知異常ということらしいが、何だ疑似炎って。
いずれにしても、お袋を入浴させてる最中に急にシャワーが冷水になったら大変なのでガス屋さんへTel。
夕方修理に来てもらい実際にエラーが出て止まるとこを見てもらう。
接点に湿気が溜まってるんじゃないかということでドライヤーで乾燥。
そして、再度湯張りしたらお風呂は、入れる状態に・・・
「今晩様子を見てください。大丈夫なようでしたら明日もう一度うかがってコーキングします」
まぁ、重症じゃないみたいでこれで治ればいいか。

胃の検診手帳(1枚の紙だけど)をもらった・・・
|
 |
|