すっかり冬。

///手作りシャワー///
急に冬らしくなってきたが、寒いこと以外は状態が変わらない。親父の状態も私の生活も・・・
上田馬之助が亡くなったニュースが流れてきた。見事なヒールだったなぁ・・・合掌。
12/19(月)
週の始めは病室から出社。
仕事を終えて病室へ戻るとDrが顔を出してくれた。
「栄養の滴下速度を上げて問題なければ一日3食にして、点滴をなくします」。一食400kcalの経鼻栄養が3回ということである。
看護師さんから2回大便が出たと聞く。
SPO2 94~95%、心拍数90~100.
19:15に病室を後にし自宅で寝た。
12/20(火)
出社前に病室へ行くと片目を開けている。SPO2 97%、心拍数107。
日中は大便がまた出たとのこと。ウンコの状態を見てみたいけど多分水状の便なんだろう・・・
看護師さんに洗髪をしてもらったようで髪がサラサラしてる。
夜呼吸器がピーピー鳴って、一瞬呼吸が止まった?と思ったけど大丈夫。
SPO2 96% 、心拍数90~100。
今晩は病室で寝る。
12/21(水)
「朝食」は朝の5:00から開始。一食2時間くらいかけて滴下していく。
Drから「今日から点滴はなくしました。」とのこと。また「(転院候補の)柏崎の病院からはまだ返答がないんで・・・」ということ。
転院しないで済む方法はないものかとやっぱり思ってしまうが、国の方針がそうである以上やむなしなんだろうか・・・
SPO2 92~96% 、心拍数100前後。
今日も病室で寝る。
12/22(木)
痰の吸引時に呼吸器を長い間外していると、SPO2が90を割り込むのを確認。なんかショック。
仕事を終えて病室へ戻ると目をしっかり開けている。
時々私とも視線が合う(気がした)。
こちらの言葉にもごもご答えている(気がした)。
SPO2 93~97%、心拍数100~120。
お腹がゴロゴロ鳴っている。看護師さんは「ウンコが出たいのかも」と言いながら確認したがまだ出ていない。
20:00自宅へ戻る。
|
 |
|